日本におけるソフトカプセル製造の草分けでもある富士カプセル株式会社。ここでは、富士カプセル株式会社におけるサプリメントOEMの強みを中心にご紹介します。
富士カプセルは日本初のソフトカプセル製造会社。同社の創業者でもある加藤宣安氏が1939年(昭和14年)にソフトカプセル製造を始めて以来、常に国内ソフトカプセル業界をリードしてきた会社です。
戦後の栄養不足にあえぐ日本人に向けて健康と安心を提供したいという熱い思いから、戦災によって焼失したソフトカプセル会社を再生。令和を迎えた現在もなお、新たなソフトカプセルの技術開発・研究に邁進しています。
日本におけるソフトカプセル製造の先駆けとなった富士カプセル。現在も業界をリードする立場として、一般的なサプリメントOEMメーカーをしのぐ多彩なソフトカプセルを製造しています。
主に製造している品目は「三層生菌シームレスカプセル」「崩壊遅延防止カプセル/エフキャップ」「腸溶性カプセル」「植物性カプセル/グリーンキャップ」「口腔内速放性カプセル」「グミ食感カプセル」など9種類。クライアントのイメージに合わせた最適なソフトカプセルをセレクトして提案しています。
医薬品製造も手掛ける富士カプセルだからこそ、サプリメントについてもGMP認定工場にて製造するなど、その安全性確保には妥協がありません。
GMP認定工場とは、医薬品や医薬部外品の製造工場に求められる三原則を満たした工場のこと。「汚染、品質低下防止」「人為的ミス防止」「品質システムの構築」の3項目について詳細な規定があり、それらを全て満たした製造工場のみがGMP認証工場となります。
2014年、北山工場の敷地内に研究開発棟となるイノベーションセンターを開設。最先端の研究機器や実験室、気鋭の研究者などを結集させ、医薬品やサプリメントなどに採用するソフトカプセルの研究・評価を専門的に行っています。
イノベーションセンターの設立により、富士カプセルの研究開発スピードは加速。それまで培ってきたカプセル化技術も踏まえ、より高品質な製品をよりスピーディに市場に提供できる体制が整いました。
公式HPに記載なし
公式HPに記載がありませんでした。
本社所在地 | 静岡県富士宮市北山4242-1 |
---|---|
工場 | 本社・イノベーションセンター:静岡県富士宮市北山4242-1 芝川工場:静岡県富士宮市上柚野789 北山工場:静岡県富士宮市北山4242-1 食品工場:静岡県富士宮市上柚野789 |
問い合わせTEL | 0544-59-0010 |
公式HP | https://www.fujicapsule.com/index.html |
生産体制に関する 取得認証 |
・日健栄協GMP認証 ・NSF International GMP認証 |
機能性表示対応 | - |
形状 | カプセル・グミ |
対応ロット数 | 要問合せ |
資本金 | 3,000万円 |
※2021年8月18日調査時点で「サプリメント OEM」Google検索上位90社のOEMメーカーの中から、ISO、GMP、HACCPいずれかの認証を取得した自社工場があり、機能性表示食品の対応が可能な会社を調査し、以下の条件で選定しております。
⑴公式HP上で公開している独自成分・技術の数が6件以上の会社
⑵公式HP上で公開している自社工場数が4ヶ所以上あり、小ロット対応の記載があった会社
⑶公式HP上で海外生産拠点とHALAL対応、輸出サポートの記載があった会社