サプリメントOEMメーカー「サプリメントジャパン」の特長や独自成分、機能性表示対応、生産体制等、製造受託先として選ぶ前にチェックしておきたい情報をまとめています。
欧米の食品品質の基準は、国内より高度な管理基準が求められます。サプリメントジャパンでは、アメリカNSFインターナショナルが承認する「NSF-GMP」をはじめ、食品安全システムの規格である「FSSC」、イギリスLGC社が運営するアンチ・ドーピング認証プログラムである「インフォームドチョイス工場認証」と、認証を取得(※1)。
世界水準の食品安全システムと、品質基準の製品作りを行っています。
日々変化する健康食品をとりまく環境に対応するため、サプリメントジャパンでは基礎研究をベースにした市場動向を分析しています。 経験豊富な技術スタッフが、これまでに培った知識や技術を用い、アイデアを出しながら前例のない開発にも挑戦し、付加価値の高い製品をプロデュースしています。
多岐にわたる試作機器を完備し、顧客の納得を得られるまで何度でも試作を行っています。
健康食品の製造において、原料が空中に飛散し、隣接する生産設備に付着しておこるクロス・コンタミネーション(交叉汚染)のリスクがあります。
サプリメントジャパンでは、これを防ぐためにひとつの作業室に1台の生産設備の機器を配置。間違いなくクロス・コンタミネーションを防止し、信頼できる製品を作っています。
サプリメントジャパンでは、食の安全性と高品質を追求し、国際基準の健康食品を商品開発から製造まで一貫して行っています。
どのようなサプリメントを作りたいか、どのようなユーザーを想定しているか、どのようにして販売ルートを確保するのかなど、まだ形になっていない顧客に寄り添い、ニーズを形にして結果を出すためのブランド企画力と販促サポートがあります。
本社所在地 | 東京都西多摩郡瑞穂町長岡3-7-6 |
---|---|
工場 | 東京都西多摩郡瑞穂町長岡3-7-6 |
問い合わせTEL | 042-557-7922 |
公式HP | http://www.supplement-j.co.jp/ |
生産体制に関する 取得認証 |
NSF-GMP、FSSC22000、日本健康食品規格協会(JIHFS)GMP、インフォームドチョイス工場認証 |
機能性表示対応 | 記載なし |
形状 | 錠剤、顆粒、ソフトカプセル、ハードカプセル |
対応ロット数 | 錠剤・顆粒:100kg〜 カプセル:10万カプセル〜 |
資本金 | 5,000万円 |
※2021年8月18日調査時点で「サプリメント OEM」Google検索上位90社のOEMメーカーの中から、ISO、GMP、HACCPいずれかの認証を取得した自社工場があり、機能性表示食品の対応が可能な会社を調査し、以下の条件で選定しております。
⑴公式HP上で公開している独自成分・技術の数が6件以上の会社
⑵公式HP上で公開している自社工場数が4ヶ所以上あり、小ロット対応の記載があった会社
⑶公式HP上で海外生産拠点とHALAL対応、輸出サポートの記載があった会社