売れるサプリメントのOEMガイド サプライズ-supprise

今、健康食品・サプリメントの市場規模は1兆4,095億円(※)まで拡大しています。
        コロナ禍と社会の高齢化もあって、今後もそのポテンシャルに大きな期待が寄せられている一方で、成熟した市場の競合性はますます増していくことでしょう。
当サイトでは、市場競争に打ち勝つために自社の課題解決をサポートしてくれるOEMメーカーに関する情報を紹介します。

※参照元:『健食サプリ・ヘルスケアフーズレポート2020』|PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000111.000036691.html)

「売れるサプリメント」が作れるOEMメーカーはここで見極める!

1. 機能性表示食品に
対応していること

「機能性表示食品」とは、事業者の責任において機能性表示が許されている食品のこと。エビデンス作成から消費者庁への届け出まで複雑な手続きが多いのが実情で、届出実績のある会社を選ぶことで、機能性表示食品も含めた幅広い事業プランニングが容易になります。

2. ODM体制があること

「ODM」とは、製品設計や開発から設計、製造まで一貫して請け負うことを指します。ODM体制が整っているメーカーであれば、マーケットに精通した知識やサポートを享受することが可能です。既に企画や処方が決まっているならコストを優先してOEM、新規事業の立ち上げなどで一から相談したいならODM、という使い分けも可能です。

3. 安心安全の
生産体制があること

食に対する安全性が求められる今、メーカーもGMPやISO、HACCPの取得を考えるケースが増えています。このサイトでは、安心・安全を担保するための明確な基準として、自社工場に食品衛生管理システムが導入されているかを重要視しています。

他社と差別化できる
ヒット商品
を作りたいなら
備前化成
備前化成
豊富な独自素材で
付加価値の高い製品づくり

公式サイトで
OEM情報を確認する

公式サイトで
無料問い合わせ

ロットを問わず
柔軟に対応してほしいなら
アダプトゲン製薬
アダプトゲン製薬
在庫リスクや初期投資を
抑えた製品づくり

公式サイトで
OEM情報を確認する

公式サイトで
無料問い合わせ

海外展開を視野に入れた
サポート
をしてほしいなら
ビーエイチエヌ
ビーエイチエヌ
海外展開を重視した
製品づくり

公式サイトで
OEM情報を確認する

公式サイトで
無料問い合わせ

※2021年8月18日調査時点で「サプリメント OEM」Google検索上位90社のOEMメーカーの中から、ISO、GMP、HACCPいずれかの認証を取得した自社工場があり、機能性表示食品の対応が可能な会社を調査し、以下の条件で選定しております。
⑴公式HP上で公開している独自成分・技術の数が6件以上の会社
⑵公式HP上で公開している自社工場数が4ヶ所以上あり、小ロット対応の記載があった会社
⑶公式HP上で海外生産拠点とHALAL対応、輸出サポートの記載があった会社

貴社の希望を叶えるOEMメーカーはここ!

当サイトでは、「サプリメント OEM」で検索した上位90社のOEMメーカーの中から、前述した「売れるサプリメント」が作れるOEMメーカーの条件に加え、以下の選定基準で、それぞれの課題解決にマッチした会社を選出しました。(2021年8月18日調査時点)

  • 公式HP上で公開している独自成分・技術の数が最多(6件)の会社
  • 公式HP上で公開している自社工場数が4ヶ所以上あり、小ロット対応の記載があった会社
  • 公式HP上で海外生産拠点とHALAL対応、輸出サポートの記載があった会社
他社との差別化でヒット商品を作りたい

備前化成

豊富な独自素材で
付加価値の高い製品づくり

イラスト

備前化成の特徴

競争の激しいサプリメント市場において、高付加価値の製品開発に注力しており、差別化戦略を考えている企業におすすめ。近年では、機能成分と組合せることによって効果の向上が期待できる製剤技術B-ReC(ビーレック)錠とB-MoG(ビーモグ)顆粒をリリース。市場シェアの獲得につながる「新しい価値の創造」を追究しています。原料から研究開発、製造まですべてのプロセスを一貫して請け負うことが可能で、高純度かつ安定性に優れたDHA・EPA(DHA70 BAPT、EPA70 BAPT)などのオリジナル素材を所有。生産体制においても製品GMP認証、原材料製造のGMP認証を取得し、品質と安全性を保障しています。

社名 備前化成
所在地 岡山県赤磐市徳富363
TEL 086-995-3311

公式サイトで
OEM情報を確認する

電話で問い合わせる

備前化成のチェックポイント

独自素材・製剤技術

独自素材は、高度脱臭抗酸化技術BAPTによるDHA・EPAを筆頭に、ニンニクやグァバ葉、牡蠣、L8020乳酸菌、ブルーベリー葉など。独自製剤技術では、錠剤の腸管内溶出のデリバリーコントロールや錠剤内の機能成分の高配合化といった技術があります。

サポート体制

機能性表示食品のOEMでは自社の独自素材や製剤技術を活かして、原料選定レベルからの相談に対応。消費者庁対策としてはSR作成のサポートから手続きに関するアドバイスなど、細やかにサポートしてくれます。

品質
(生産体制について)

原料の研究開発及び製造から、サプリメントの製造工程も含めて、社内でワンストップ対応が可能健康食品GMP、ISO9001、FDA-HACCP、EU-HACCP、健康食品安全性自主点検認証、FDA原薬GMPと多くの認証を取得している生産体制は安心できます。

公式サイトで
OEM情報を確認する

資料をダウンロードする

電話で問い合わせる

※2021年8月18日調査時点で「サプリメント OEM」Google検索上位90社のOEMメーカーの中から、ISO、GMP、HACCPいずれかの認証を取得した自社工場があり、機能性表示食品の対応が可能、公式HP上で公開している独自成分・技術の数が最多(6件)以上の会社を選出しています。

ロットを問わず柔軟に対応してほしい

アダプトゲン製薬

在庫リスクや初期投資を抑えた製品づくり

イラスト

アダプトゲン製薬の特徴

自社オリジナルブランドのサプリメントや化粧品、サブリキュールなども販売するOEMメーカー。小ロット対応が可能なので、初期費用を抑えてサプリメント事業をスタートしたい企業におすすめ。アンチドーピングのグローバルスタンダードであるインフォームド・チョイスのアンチドーピング認証を取得しており、スポーツサプリメント・プロテインの製造に注力している点も競合OEMに対する差別化ポイントといえるでしょう。
また、マーケティング関連業務もサポート範囲。戦略的プランニングからパッケージやなど各種ツールの企画・デザインまで、サプリメント販売に向けた業務をトータルで支援してくれます。

社名 アダプトゲン製薬
所在地 岐阜県多治見市上山町1-90-1
TEL 0572-56-1111

公式サイトで
OEM情報を確認する

電話で問い合わせる

アダプトゲン製薬のチェックポイント

独自素材・製剤技術

自社オリジナル原料はヒアルロン酸ECM・E、蔵華乳酸菌LTK-1、紅茶キノコ、マンダイエキス粉末、PHYSICOR、CERA-Qの6種類。製剤技術では原料加工から対応、オリジナル原料の開発から相談でき、剤形は錠剤をはじめ5種類から選べます。

サポート体制

臨床試験が実施可能な体制を持っていて、計画立案や試験参加者の募集なども含めて任せられます。
また、マーケティング戦略でも頼りになる存在で、各種ツールのクリエイティブ制作もOEMの一環として依頼することができます。

品質
(生産体制について)

本社がある岐阜県内に4つの工場を稼働させていて、健康食品GMPやISO9001、岐阜県認定HACCPに加えて、スポーツサプリメントの製造体制として強みとなるインフォームド・チョイスの認証も取得。小ロットからのOEM受託にも対応しています。

公式サイトで
OEM情報を確認する

電話で問い合わせる

参照元:2021年8月18日調査時点で「サプリメント OEM」Google検索上位90社のOEMメーカーの中から、ISO、GMP、HACCPいずれかの認証を取得した自社工場があり、機能性表示食品の対応が可能、公式HP上で公開している自社工場数が4ヶ所以上あり、小ロット対応の記載があった会社を選定しています。

海外展開を視野に入れたサポートをしてほしい

ビーエイチエヌ

海外展開を重視した製品づくり

イラスト

ビーエイチエヌの特徴

ビーエイチエヌはOEMでもありODMでもあるメーカー。ヒアリングから製品提案といった初期段階で、マーケティング的視点からの課題抽出や素材選定、製品企画などを考えてくれるので、新規参入企業にとっては頼りになるでしょう。
タイでも生産設備を保有しており、海外向け日本製サプリメントの受託製造や、輸出に必要な書類作成、各国への申請・貿易業務等、海外展開を多角的にサポート
しています。
取扱原料もラインナップが豊富で、機能性表示食品対応素材も含まれます。

社名 ビーエイチエヌ
所在地 東京都千代田区神田錦町1-16 いちご神田錦町ビル6F
TEL 03-5281-5661

公式サイトで
OEM情報を確認する

電話で問い合わせる

ビーエイチエヌのチェックポイント

独自素材・製剤技術

国内だけでなく海外も含めて素材探しのアンテナをはり、素材の開発や成分分析をする専門チームを持っています。アガリクスエキスの開発研究では、ものづくり補助金の成功事例としても紹介されるほど。処方設計が細やかな点も同社の特徴です。

サポート体制

各種安全性試験や臨床試験の実施もサポートしていますし、機能性表示食品の製造では予備調査や資料・書類作成、SR精査・修正といった届出に至る工程に加えて、アフターフォローにも対応。関連法令の改正があった場合なども相談できます。

品質
(生産体制について)

製造工場は健康補助食品GMP、有機JAS認定、ISO22000を取得。同社の播磨生産開発センターでは、素材開発部門と生産部門に加えて品質管理部門があり、検査や試験、法令知識などをもって、品質マネジメントの管理にあたっています。

公式サイトで
OEM情報を確認する

電話で問い合わせる

参照元:2021年8月18日調査時点で「サプリメント OEM」Google検索上位90社のOEMメーカーの中から、ISO、GMP、HACCPいずれかの認証を取得した自社工場があり、機能性表示食品の対応が可能、公式HP上で海外生産拠点とHALAL対応、輸出サポートの記載があった会社を選定しています。

サプリメントのOEMメーカー

備前化成

備前化成公式キャプチャ

引用元:備前化成公式HP
(https://www.bizen-c.co.jp/)

本社
所在地
岡山県赤磐市徳富363
問い合わせ
TEL
086-995-3311
公式
HP
https://www.bizen-c.co.jp/

東洋新薬

東洋新薬公式キャプチャ

引用元:東洋新薬公式HP
(https://www.toyoshinyaku.co.jp/)

本社
所在地
佐賀県鳥栖市弥生が丘7-28
問い合わせ
TEL
0942-81-3555
公式
HP
https://www.toyoshinyaku.co.jp/

アピ

アピ公式キャプチャ

引用元:アピ公式HP
(https://www.api3838.co.jp/)

本社
所在地
岐阜県岐阜市加納桜田町1-1
問い合わせ
TEL
058-271-3838
公式
HP
https://www.api3838.co.jp/

三生医薬

三生医薬公式キャプチャ

引用元:三生医薬公式HP
(https://www.sunsho.co.jp/jp/index.shtml)

本社
所在地
静岡県富士市厚原1468
問い合わせ
TEL
0545-73-0610
公式
HP
https://www.sunsho.co.jp/jp/index.shtml

岩瀬コスファ

岩瀬コスファ公式キャプチャ

引用元:岩瀬コスファ公式HP
(https://www.cosfa.co.jp/)

本社
所在地
東京都千代田区丸の内2丁目2番1号 岸本ビルヂング1階
問い合わせ
TEL
03-6841-3456
公式
HP
https://www.cosfa.co.jp/

アダプトゲン製薬

アダプトゲン製薬公式キャプチャ

引用元:アダプトゲン製薬公式HP
(https://adaptgen.co.jp/)

本社
所在地
岐阜県多治見市上山町1丁目90番1
問い合わせ
TEL
0572-56-1111
公式
HP
https://adaptgen.co.jp/
もっと見る

分子生理化学研究所

分子生理化学研究所公式キャプチャ

引用元:分子生理化学研究所公式HP
(https://www.mpc-lab.com/)

本社
所在地
東京都港区南青山3-11-13
問い合わせ
TEL
03-5286-7010
公式
HP
https://www.mpc-lab.com/

中日本カプセル

中日本カプセル公式キャプチャ

引用元:中日本カプセル公式HP
(https://www.nakanihon-cap.co.jp/)

本社
所在地
岐阜県大垣市荒尾町229-2
問い合わせ
TEL
0584-93-1013
公式
HP
https://www.nakanihon-cap.co.jp/

SBS

SBS公式キャプチャ

引用元:SBS公式HP
(https://www.sbs-company.co.jp/)

本社
所在地
福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡11階
問い合わせ
TEL
092-725-7111
公式
HP
https://www.sbs-company.co.jp/

王子食品

王子食品公式キャプチャ

引用元:王子食品公式HP
(https://ojifood.co.jp/)

本社
所在地
京都府京都市右京区西京極堤町39番地
問い合わせ
TEL
075-312-2151
公式
HP
http://ojifood.co.jp/

パワフル健康食品

パワフル健康食品公式キャプチャ

引用元:パワフル健康食品公式HP
(https://www.pawafuru.co.jp/)

本社
所在地
長野県上水内郡信濃町平岡215-1
問い合わせ
TEL
026-255-5581
公式
HP
https://www.pawafuru.co.jp/

ビーエイチエヌ

ビーエイチエヌ公式キャプチャ

引用元:ビーエイチエヌ公式HP
(https://bhn.co.jp/)

本社
所在地
東京都千代田区神田錦町1-16 いちご神田錦町ビル6F
問い合わせ
TEL
03-5281-5661
公式
HP
https://bhn.co.jp/

シンギー

シンギー公式キャプチャ

引用元:シンギー公式HP
(https://www.shingy.co.jp/)

本社
所在地
東京都千代田区五番町5-5 ヒューリック五番町ビル8F
問い合わせ
TEL
03-6380-9380
公式
HP
https://www.shingy.co.jp/

ドクターズチョイス

ドクターズチョイス公式キャプチャ

引用元:ドクターズチョイス公式HP
(https://drs-choice.co.jp/)

本社
所在地
東京都千代田区富士見2-7-2 ステージビルディング 17F
問い合わせ
TEL
03-6272-6500
公式
HP
https://drs-choice.co.jp/

アンチエイジング・プロ

アンチエイジング・プロ公式キャプチャ

引用元:アンチエイジング・プロ公式HP
(https://www.a2-pro.co.jp/)

本社
所在地
東京都渋谷区代々木1-57-2 ドルミ代々木7階
問い合わせ
TEL
03-6300-0816
公式
HP
https://www.a2-pro.co.jp/

二ホンバイオフーヅ製造

二ホンバイオフーヅ製造公式キャプチャ

引用元:二ホンバイオフーヅ製造公式HP
(http://www.n-biofoods.com/)

本社
所在地
宮崎県宮崎市田野町字桜ヶ丘乙1730-10
問い合わせ
TEL
0985-86-5616
公式
HP
http://www.n-biofoods.com/

東亜薬品工業

東亜薬品工業公式キャプチャ

引用元:東亜薬品工業公式HP
(https://www.toabio.co.jp/)

本社
所在地
東京都渋谷区笹塚2-1-11
問い合わせ
TEL
03-3375-0511
公式
HP
https://www.toabio.co.jp/

占部大観堂製薬株式会社

占部大観堂製薬株式会社公式キャプチャ

引用元:占部大観堂製薬株式会社公式HP
(https://corporate.urabe-taikando.co.jp/)

本社
所在地
福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目1番28号
問い合わせ
TEL
記載無し
公式
HP
https://corporate.urabe-taikando.co.jp/

沖縄長生薬草本社

沖縄長生薬草本社公式キャプチャ

引用元:沖縄長生薬草本社公式HP
(https://www.cho-sei.co.jp/)

本社
所在地
沖縄県南城市佐敷字仲伊保116 -1
問い合わせ
TEL
098-947-321
公式
HP
http://okinawa.cho-sei.co.jp/oem/

テルヴィス

テルヴィス公式キャプチャ

引用元:テルヴィス公式HP
(https://www.tervis.co.jp/)

本社
所在地
東京都中央区日本橋小伝馬町4-11 サンコービル6階
問い合わせ
TEL
03-3808-0694
公式
HP
https://www.tervis.co.jp/

セイユーコーポレーション

セイユーコーポレーション公式キャプチャ

引用元:セイユーコーポレーション公式HP
(http://www.sayyou-kagaku.com/)

本社
所在地
大阪府大阪市浪速区桜川4-11-4
問い合わせ
TEL
06-6567-0225
公式
HP
http://www.sayyou-kagaku.com/

森下仁丹

森下仁丹公式キャプチャ

引用元:森下仁丹公式HP
(https://www.jintan.co.jp/)

本社
所在地
大阪府大阪市中央区玉造1-2-40
問い合わせ
TEL
06-6761-1131
公式
HP
https://www.jintan.co.jp/

コスメテックジャパン

コスメテックジャパン公式キャプチャ

引用元:コスメテックジャパン公式HP
(https://www.cosmetecjapan.com/)

本社
所在地
大阪府大阪市中央区上町1-4-1
問い合わせ
TEL
06-6768-1885
公式
HP
https://www.cosmetecjapan.com/

ヨネキチ

ヨネキチ公式キャプチャ

引用元:ヨネキチ公式HP
(https://yonekichico.com/)

本社
所在地
北海道札幌市北区屯田6条6-5-28
問い合わせ
TEL
045-548-9922
公式
HP
https://yonekichico.com/

Held

Held公式キャプチャ

引用元:Held公式HP
(https://www.held.jp/jp/)

本社
所在地
東京都文京区本郷3-40-10 三翔ビル本郷6階
問い合わせ
TEL
03-5840-8435
公式
HP
https://www.held.jp/jp/

玄聖

玄聖公式キャプチャ

引用元:玄聖公式HP
(http://gen-sei.com/)

本社
所在地
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎東松原19-6
問い合わせ
TEL
042-557-8361
公式
HP
http://gen-sei.com/

日本ランチェスター工業

日本ランチェスター工業公式キャプチャ

引用元:日本ランチェスター工業公式HP
(http://www.lanchester.co.jp/)

本社
所在地
兵庫県神戸市北区赤松台1-5-2
問い合わせ
TEL
078-986-5950
公式
HP
http://www.lanchester.co.jp/

ダグラスラボラトリーズ

ダグラスラボラトリーズ公式キャプチャ

引用元:ダグラスラボラトリーズ公式HP
(https://douglasjap.com/)

本社
所在地
東京都港区台場2-3-2 台場フロンティアビル2階
問い合わせ
TEL
0120-800-042
公式
HP
https://douglasjap.com/

パルビック

パルビック公式キャプチャ

引用元:パルビック公式HP
(http://www.palbic.co.jp/)

本社
所在地
大阪府河内長野市加賀田205-1
問い合わせ
TEL
0721-65-1010
公式
HP
http://www.palbic.co.jp/

ナチュラリンク

ナチュラリンク公式キャプチャ

引用元:ナチュラリンク公式HP
(https://naturalink.co.jp/)

本社
所在地
福岡県福岡市中央区薬院2-13-33 VIP薬院508
問い合わせ
TEL
092-738-5938
公式
HP
https://naturalink.co.jp/

シェフコ

シェフコ公式キャプチャ

引用元:シェフコ公式HP
(https://www.shefco.co.jp/)

本社
所在地
東京都板橋区西台2-12-12
問い合わせ
TEL
03-3932-8118
公式
HP
https://www.shefco.co.jp/

リプロス

リプロス公式キャプチャ

引用元:リプロス公式HP
(https://repros-oem.com/)

本社
所在地
岐阜県岐阜市薮田東1-10-2
問い合わせ
TEL
058-215-7892
公式
HP
https://repros-oem.com/

日本ビタミン化学

日本ビタミン化学公式キャプチャ

引用元:日本ビタミン化学公式HP
(https://www.nv-kagaku.jp/ja/)

本社
所在地
富山県富山市中大久保196-11
問い合わせ
TEL
076-467-5200
公式
HP
https://www.nv-kagaku.jp/ja/

タキザワ製薬

タキザワ製薬公式キャプチャ

引用元:タキザワ製薬公式HP
(https://takizawa-seiyaku.co.jp/)

本社
所在地
埼玉県さいたま市大宮区堀の内町2-623-1
問い合わせ
TEL
048-687-4777
公式
HP
https://takizawa-seiyaku.co.jp/

富士ヘルス産業

富士ヘルス公式キャプチャ

引用元:富士ヘルス産業公式HP
(https://www.fuji-health.com/)

本社
所在地
静岡県静岡市駿河区登呂5-21-18
問い合わせ
TEL
0120-380-654
公式
HP
https://www.fuji-health.com/

夢実耕望

夢実耕望公式キャプチャ

引用元:夢実耕望公式HP
(http://yumemikoubou.co.jp/)

本社
所在地
岩手県二戸市浄法寺町明神沢56-2
問い合わせ
TEL
0195-39-1104
公式
HP
http://yumemikoubou.co.jp/

サプリメントジャパン

サプリメントジャパン公式キャプチャ

引用元:サプリメントジャパン公式HP
(http://www.supplement-j.co.jp/)

本社
所在地
東京都西多摩郡瑞穂町長岡3-7-6
問い合わせ
TEL
042-557-7922
公式
HP
http://www.supplement-j.co.jp/

ホシケミカルズ株式会社

ホシケミカルズ株式会社公式キャプチャ

引用元:ホシケミカルズ株式会社公式HP
(https://www.starlab.co.jp/)

本社
所在地
東京都千代田区神田東松下町31-2
問い合わせ
TEL
03-3254-4491
公式
HP
https://www.starlab.co.jp/

AMS

AMS公式キャプチャ

引用元:AMS公式HP
(http://www.ams-life.co.jp/)

本社
所在地
岡山県赤磐市徳富363
問い合わせ
TEL
054-281-0585
公式
HP
http://www.ams-life.co.jp/

メルヴェーユ

メルヴェーユ公式キャプチャ

引用元:メルヴェーユ公式HP
(https://www.merveille.co.jp/)

本社
所在地
京都府京都市北区平野宮本町35
問い合わせ
TEL
075-466-6500
公式
HP
https://www.merveille.co.jp/

エヌ・エル・エー

エヌ・エル・エー公式キャプチャ

引用元:エヌ・エル・エー公式HP
(https://www.nla-co.jp/)

本社
所在地
福岡県福岡市博多区店屋町3-20
問い合わせ
TEL
092-263-8333
公式
HP
https://www.nla-co.jp/

井藤漢方製薬

井藤漢方製薬公式キャプチャ

引用元:井藤漢方製薬公式HP
(https://www.itohkampo.co.jp/)

本社
所在地
大阪府東大阪市長田東2-4-1
問い合わせ
TEL
06-6748-9000
公式
HP
https://www.itohkampo.co.jp/

エーペック貿易

エーペック貿易公式キャプチャ

引用元:エーペック貿易公式HP
(https://apec-trading.co.jp/)

本社
所在地
福岡県北九州市小倉北区米町1-4-21
問い合わせ
TEL
093-521-2202
公式
HP
https://apec-trading.co.jp/

杉山株式会社

杉山株式会社公式キャプチャ

引用元:杉山株式会社公式HP
(https://sugi-yama.co.jp/)

本社
所在地
静岡県藤枝市高柳1-18-41
問い合わせ
TEL
054-635-3300
公式
HP
https://sugi-yama.co.jp/

曙光ライフテック

曙光ライフテック公式キャプチャ

引用元:曙光ライフテック公式HP
(https://shokou-lifetech.com/)

本社
所在地
東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファ-ストスクエア イーストタワー4階
問い合わせ
TEL
03-5219-1334
公式
HP
https://shokou-lifetech.com/

渡邊薬品

渡邊薬品公式キャプチャ

引用元:渡邊薬品公式HP
(https://www.watanabe-yakuhin.jp/)

本社
所在地
富山県富山市水橋町556
問い合わせ
TEL
076-479-2388
公式
HP
https://www.watanabe-yakuhin.jp/

ロイヤルジャパン

ロイヤルジャパン公式キャプチャ

引用元:ロイヤルジャパン公式HP
(http://www.royal-japan.co.jp/)

本社
所在地
福岡県福岡市博多区山王1-1-32 博多堀池ビル4階
問い合わせ
TEL
092-472-1831
公式
HP
http://www.royal-japan.co.jp/

東洋発酵

東洋発酵公式キャプチャ

引用元:東洋発酵公式HP
(https://www.toyohakko.com/)

本社
所在地
愛知県大府市吉川町1-39-1
問い合わせ
TEL
086-995-3311
公式
HP
https://www.toyohakko.com/

パソデ

パソデ公式キャプチャ

引用元:パソデ公式HP
(https://www.pasode.com/)

本社
所在地
東京都日野市南平2-52-25
問い合わせ
TEL
042-506-5845
公式
HP
https://www.pasode.com/

ウキシマメディカル

ウキシマメディカル公式キャプチャ

引用元:ウキシマメディカル公式HP
(https://www.ukishima-m.com/)

本社
所在地
静岡県富士市中里2626-65
問い合わせ
TEL
0545-32-2723
公式
HP
https://www.ukishima-m.com/

富士産業

富士産業公式キャプチャ

引用元:富士産業公式HP
(https://www.fuji-sangyo.co.jp/)

本社
所在地
香川県丸亀市田村町1301
問い合わせ
TEL
0877-25-3111
公式
HP
https://www.fuji-sangyo.co.jp/

ファーマフーズ

ファーマフーズ公式キャプチャ

引用元:ファーマフーズ公式HP
(https://www.pharmafoods.co.jp/)

本社
所在地
京都府京都市西京区御陵大原1-49
問い合わせ
TEL
075-394-8600
公式
HP
https://www.pharmafoods.co.jp/

エフアイコーポレーション

エフアイコーポレーション公式キャプチャ

引用元:エフアイコーポレーション公式HP
(https://fi-co.co.jp/)

本社
所在地
岐阜県羽島郡岐南町若宮地三丁目182
問い合わせ
TEL
058-259-4711
公式
HP
http://fi-co.co.jp/company/

TK製薬

TK製薬公式キャプチャ

引用元:TK製薬公式HP
(https://tk-seiyaku.co.jp/)

本社
所在地
埼玉県さいたま市大宮区堀の内町2-623-1
問い合わせ
TEL
048-646-5005
公式
HP
https://tk-seiyaku.co.jp/

ジャパンギャルズ

ジャパンギャルズ公式キャプチャ

引用元:ジャパンギャルズ公式HP
(https://japangals.jp/)

本社
所在地
愛媛県四国中央市三島中央2丁目12番10号
問い合わせ
TEL
087-811-0835
公式
HP
https://japangals.jp/

株式会社日本インペックス

株式会社日本インペックス公式キャプチャ

引用元:株式会社日本インペックス公式HP
(https://impexj.co.jp/index.html)

本社
所在地
東京都世田谷区経堂5丁目38番23号
問い合わせ
TEL
03-3425-1421
公式
HP
https://impexj.co.jp/index.html

REDAS(リーダス)株式会社

REDAS(リーダス)株式会社公式キャプチャ

引用元:REDAS(リーダス)株式会社公式HP
(https://redas.co.jp/)

本社
所在地
赤坂事務所・東京都港区赤坂1-9-13三会堂ビル
問い合わせ
TEL
法人・03-6855-2488(平日9時~18時 ※土日祝休み)/個人・0120-790-939(全日9時~18時 ※土日祝受付)
公式
HP
https://redas.co.jp/

カマタ機械

カマタ機械公式キャプチャ

引用元:カマタ機械公式HP
(http://kamata-jp.com/)

本社
所在地
東京都品川区東大井2-6-1
問い合わせ
TEL
03-3458-1103
公式
HP
http://kamata-jp.com/

新日本メディカル

新日本メディカル公式キャプチャ

引用元:新日本メディカル公式HP
(http://shinnihon-medical.jp/)

本社
所在地
杉並営業事務所・東京都杉並区荻窪4-28-11 ツインビル中田402
問い合わせ
TEL
03-6383-6031
公式
HP
http://shinnihon-medical.jp/

ボンヌコーポレーション

ボンヌコーポレーション公式キャプチャ

引用元:ボンヌコーポレーション公式HP
(https://www.bonnu.co.jp/)

本社
所在地
東京都千代田区岩本町3-1-7
問い合わせ
TEL
0120-388-432
公式
HP
https://www.bonnu.co.jp/

株式会社三協

株式会社三協公式キャプチャ

引用元:株式会社三協公式HP
(https://sankyohd.com/)

本社
所在地
静岡県富士市伝法573-13
問い合わせ
TEL
0545-22-2558
公式
HP
https://sankyohd.com/

アリメント工業株式会社

アリメント工業株式会社公式キャプチャ

引用元:アリメント工業株式会社公式HP
(https://www.aliment.co.jp/)

本社
所在地
山梨県南巨摩郡南部町南部7764
問い合わせ
TEL
0556-64-3360
公式
HP
https://www.aliment.co.jp/

株式会社AFC-HD アムスライフサイエンス

株式会社AFC-HD アムスライフサイエンス公式キャプチャ

引用元:株式会社AFC-HD アムスライフサイエンス公式HP
(https://www.ams-life.co.jp/)

本社
所在地
静岡県静岡市駿河区豊田3-6-36
問い合わせ
TEL
054-281-0585
公式
HP
https://www.ams-life.co.jp/

富士カプセル株式会社

富士カプセル株式会社公式キャプチャ

引用元:富士カプセル株式会社公式HP
(https://www.fujicapsule.com/)

本社
所在地
静岡県富士宮市北山4242-1
問い合わせ
TEL
0544-59-0010
公式
HP
https://www.fujicapsule.com/

住岡食品株式会社

住岡食品株式会社公式キャプチャ

引用元:住岡食品株式会社公式HP
(https://www.sumioka.co.jp/)

本社所在地 (本社工場)静岡県浜松市中区和合町85-1
問い合わせTEL 053-471-5443
公式HP https://www.sumioka.co.jp/

バイホロン株式会社

バイホロン株式会社公式キャプチャ

引用元:バイホロン株式会社公式HP
(https://www.biholon.co.jp/index.html)

本社所在地 (本社工場)富山県富山市南央町37-10
問い合わせTEL 076-468-7502
公式HP https://www.biholon.co.jp/index.html

日本タブレット株式会社

日本タブレット株式会社公式キャプチャ

引用元:日本タブレット株式会社公式HP
(http://www.j-tab.com/index.html)

本社所在地 (本社工場)京都府宇治市槇島町目川149-1
問い合わせTEL 0774-20-5885
公式HP http://www.j-tab.com/index.html

株式会社サプリスタンダード

株式会社サプリスタンダード公式キャプチャ

引用元:株式会社サプリスタンダード公式HP
(https://sapuri-standard.co.jp/)

本社所在地 茨城県水戸市中河内町字前田2627番1
問い合わせTEL 06-4307-5997
公式HP https://sapuri-standard.co.jp/

サプリメントをOEMで製造するメリット

委託側のメリット

機能性表示食品の
開発のギモンあれこれ

機能性表示食品の開発に新規参入しようとリサーチをしている企業担当者なら、ぜひとも知っておいてほしい基本知識ともいえる情報を集めてみました。OEMメーカーに発注する側として、ディレクションや判断を誤らないためにも、ぜひご覧ください。

機能性表示食品とは

保健機能食品と呼ばれる制度には機能性表示食品と特定保健用食品(トクホ)、栄養機能食品の3種類があります。これらの違いも含めて、後発制度である機能性表示食品とはどういった定義なのか、販売までの流れや素材の参考例で説明します。

健康食品業界のODMとは

自社で生産体制を持たない企業が製造を外部委託するのはOEMに限りません。ODMと呼ばれより広範な業務対応をしているメーカーもあります。専門性と独自性が求められる分野で頼りになるODMとはどういった企業か、解説します。

ISO、GMP、HACCPの違い

機能性表示食品を製造委託する場合、メーカー側の生産体制の品質管理が適切であることは必須要件。そのエビデンスとなる各種認証制度のISO、GMP、HACCPとはどのようなものか、それぞれの関連性なども合わせて紹介しています。

エビデンス取得、SR作成

機能性表示食品をリリースするにあたっては、事業者として消費者庁へ機能性表示食品の届出をして受理番号を得なければなりません。そのために必要なエビデンスや書類はどういった内容なのか、届出の流れとともにまとめています。

開発計画とスケジュール

OEMメーカーに発注するとして、問い合わせから最終製品の納品まではどういった流れになるのか、各工程の説明をしています。OEMメーカーの中には納期目安を公式HPに記載しているケースもあり、一例ではありますが紹介します。

商標・知財を活用したブランディング

健康食品(サプリメント)は配合する関与成分の名称や製品名など、その特性のアピールと競合製品との差別化といった点で、商標登録するケースも珍しくありません。他にも関連する知的財産権について、基礎知識とブランディングにどう役立つかを説明します。

サプリメントOEMの選び方

サプリメントOEMを選ぶ際には、大きく分けて4つの選定のためのポイントが挙げられます。これらのポイントの加え、いくつかの注意点を取り入れることで、自社にぴったりのメーカーを見つけることができるでしょう。

サプリの小ロットOEMに対応できる会社

サプリの小ロットOEMに対応できる会社についてまとめました。それぞれ特徴が異なるので、気になる会社があればチェックしてみてください。また併せて、小ロット製造のメリットやデメリットについても紹介します。

サプリメントOEMの納品までのフロー

会社により依頼をしてから納品されるまでの流れは異なりますが、一般的な納品までのフローは以下の通りです。

サプリメントOEMの納品までのフロー

サプリメントをOEMで製造するときのよくある疑問

Q:依頼をするときに必要な準備は?

A:最初の打ち合わせの時には、商品を利用するユーザー層や求めたい効能の検討をしておくとスムーズに話が進みます。
あわせて、ベンチマークしている退社製品などがあったら、伝えておくといいでしょう。

Q:医師監修はできるか?

A:各社が提携している医師がいれば、医師の監修は可能です。別途費用が掛かるところもあるので、依頼時にご確認ください。

Q:原料の産地や加工地の指定はできる?

A:会社ごとに入手できる原料は異なるため、産地や加工地の希望があれば打ち合わせの前後に伝えておきましょう

Q:製造までどれくらいの期間が必要?

A:作りたい製品などによって、期間は変わります。
配合やデザインが決定してから1ヶ月~1.5か月程度見ておくといいでしょう。

ヘルスクレーム別
OEMメーカー
素材ガイド

ヘルスクレームは、事業者から見れば競合との差別化ポイントであり、消費者から見れば解決したい悩みともいえる要素。売上にも影響しますし、より高い成長性が見込める分野や競合性が低い分野を見つけることも大切です。
そこで、このカテゴリではそれぞれの機能性関与成分及び素材・独自成分を紹介しています。

中性脂肪

中性脂肪

機能性表示食品の届出情報を独自調査した機能性表示食品コンサルティングHPによると、「表示しようとする機能性」では中性脂肪の件数が一番多く登録されていました(2021年10月22日調査時点※1)。コロナ禍の運動不足もあり、さらに需要喚起も!?

内臓脂肪

内臓脂肪

中性脂肪に比べると、機能性表示食品届出情報の件数が少なく半分にも満たないのが内臓脂肪(※2)。傍目につきにくく、本人もある程度の段階まではあまり意識しない脂肪ということも影響しているのかもしれません。

ダイエット

ダイエット

機能性表示食品の届出内容にはカラダの部位を「表示しようとする機能性」の欄に登録している製品もあり、その中のトップはお腹(※3)。ダイエットは他の部位でもニーズはあるものの、やはり象徴的部位はお腹でしょう。

LDLコレステロール

LDLコレステロール

メタボが気になる人なら、健康診断のLDLコレステロール値は注意項目のひとつ。ところが、機能性表示食品の届出は少なく、2021年10月18日調べで14件(※4)。血中脂肪の中ではまだ競合が少ないともいえそうです。

便通

便通

便秘解消というニーズはもちろんありますが、機能性表示食品における便通は腸内環境との関連も重要。「表示しようとする機能性」のカラダの部位で、お腹がトップという点は前述していますが、これには腸内環境関連も含まれます。

血管・血栓

血管・血栓

血管・血栓という血流に関連する要素で「表示しようとする機能性ランキング」を見たところ、血圧が4位にランクイン(※5)。血管と血栓は他のランキングを見ても入っておらず、機能性の差別化では狙い目かもしれません。

血糖値

血糖値

「表示しようとする機能性」で、中性脂肪に次いで届出件数が多いのは血糖値(※6)。数値が高めのヒトにとってエビデンスがある機能性表示食品は気になるところ。

美肌

美肌

美肌に対するニーズは女性比率がかなり高くなるとも考えられますが、「表示しようとする機能性」のカラダの部位で、2番目の届出件数でした(※7)。他者からも見える部位、加齢の可視化要素といった点も関係がありそうです。

睡眠

睡眠

富士経済のHPに掲載されている記事によると、睡眠質向上・ストレスケアに関する成分や素材のマーケットは2022年に48億円規模になるとの予測もあるとのこと(※8)。睡眠の質に関連する機能性表示食品は成長分野といえそうです。

不安やストレス

不安やストレス

コロナ禍があり、一方で企業ではストレスチェックの義務化が始まるなど、社会状況全体がストレスに対してちゃんと向き合わなければならない時代、ストレスケアの機能性表示食品は需要増が見込めるテーマと考えられます。

歯周病(オーラルケア)

歯周病(オーラルケア)

健康産業新聞の記事によると、オーラルケア関連製品のマーケットは2022年に4,344億円に達するという見方もあります(※9)。一般ケア製品だけでなく、機能性表示食品による市場拡大も十分考えられるでしょう。

記憶力・認知機能

記憶力・認知機能

脂肪系や血流系などに比べて、ターゲットの年齢層は比較的高め。「表示しようとする機能性ランキング」トップ10(※8)の中で、認知機能が6位で308件の登録数、記憶力は9位で247件の登録。人口高齢化に伴い今後も需要が高まっていくと考えられます。

肝機能

肝機能

健康産業流通新聞の記事では、2020年あたりを起点として、肝機能関連製品では『肝臓の健康』全般に向けた製品が求められるようになってきています(※11)。それ以前はアルコール対応が主体だったので、端境期の分野なのでしょう。

眼精疲労

眼精疲労

現代社会において、スマホの長時間利用を回避するのは難しく、ブルーライト問題に象徴されるように、眼精疲労系サプリメントのニーズも増加することが考えられます。機能性表示素材を使えば、製品の差別化にもなります。

※1、※2、※3、※5、※6、※7、※10参照元:機能性表示食品コンサルティングHP(https://www.yakujihou.com/kinousei/report2021/)

※4参照元:機能性表示食品の届出情報検索 | 消費者庁(https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/foods_with_function_claims/search/)

※8参照元:富士経済HP(https://www.fuji-keizai.co.jp/market/detail.html?cid=17125&view_type=2)

※9参照元:健康産業新聞HP(https://www.kenko-media.com/health_idst/archives/14415)

※11参照元:健康産業流通新聞HP(https://www.him-news.com/news/view/5126)

特殊製剤の開発秘話

素材・成分の可能性を最大化する製剤技術

医薬品や医薬部外品の製造販売も手掛けるサプリメントOEMメーカーの備前化成。自社研究センターで独自素材や独自製剤技術の研究開発に注力していて、溶出時間をコントロールできるB-ReC(ビーレック)錠と機能成分を口の中で長く留めるB-MoG(ビーモグ)顆粒という、2つの特殊製剤を開発した備前化成に、お話を伺いました。サプリメント製品開発で素材や配合成分以外にもセールスポイントになる技術の開発秘話や仕組みを説明します。

固定バナーpc
固定バナーsp