売れる健康食品・サプリメントのOEMガイド サプライズ-supprise
売れる健康食品・サプリメントのOEMガイド サプライズ-supprise » サプリメントOEMメーカー » ヨネキチ

ヨネキチ

ヨネキチ公式HP
引用元HP:ヨネキチ公式HP
https://yonekichico.com/

サプリメントOEMメーカー「ヨネキチ」の特長や独自成分、機能性表示対応、生産体制等、製造受託先として選ぶ前にチェックしておきたい情報をまとめています。

「ヨネキチ」のOEMの強み

OEMの提案が小売業目線

ヨネキチはサプリメントと化粧品のOEM事業を手掛けると同時に、自社のオリジナル製品を直販するメーカーでもあります。ネット通販のチャネルでも、独自ドメインの自社通販サイトにamazon、Yahoo!ショッピングへの出店もプラス。

複数の販路でコンシューマのニーズをつかんでいるから、OEMでも小売業目線での提案ができます。

提携企業によるチーム体制

ヨネキチのOEM事業は分野ごとの提携先によるチーム体制を構築。自社内製のワンストップというわけではないものの、クライアントから見ればヨネキチが一元管理してくれます。

提携工場でサプリメントを製造、デザイナーやパッケージ業者、印刷業者が商品のパッケージングを担当、ヨネキチが完成した商品を納品するという流れです。

自社製品の品揃えが多様

ヨネキチの自社ブランドで販売しているサプリメントの中には、機能性表示食品や栄養機能食品が含まれます。「海の恵オメガIII」が機能性表示食品、「マルチビタミン」や「しじみエキス粒」が栄養機能食品(※1)。

一方、梅干しや大豆ミートといったヘルシーな食品もラインナップしていて、コンシューマの多様なニーズをカバーしようという意図がうかがえます。

SNSやクラファンなども活用

ヨネキチは自社製品のプロモーションとして、様々なインターネットサービスを積極的に活用している点も目につきます。スタッフブログを皮切りに、Twitter、インスタグラム、YouTube、Facebook、LINEと主要SNSをカバー。

さらに、アイテムとしては除菌スプレーになりますが、クラウドファンディングにもチャレンジしています。

ニーズで選ぶサプリメントOEMメーカー 3選あなたの希望を叶えるメーカーを紹介!

年々市場規模の拡大を見せている健康食品・サプリメント業界。
市場競争を勝ち抜くためには、自社の課題を解決してくれるOEMメーカーへ相談することが重要になります。

当サイトでは、貴社の希望を叶えてくれるおすすめのサプリメントメーカーを紹介しているので、是非とも参考にしてください。

「ヨネキチ」のOEM対応素材

ヨネキチの対応力をチェック

対応の流れ

1.顔合わせ

お客さまの要望のイメージをヒアリングし、必要に応じて原料や配合比率などの提案を行います。

2.打ち合わせ

お客さまとの間で商品イメージを共有したら、原料の選定や製品形状や成分の決定、パッケージデザインの打ち合わせ、サンプル品の提示など具体的な企画をします。

3.製品の製造

正式な契約を締結した後、スケジュールを細かく決めて製造に入ります。同社では徹底した品質管理のもとで製品の製造を行っていきます。

4.納品

製造した製品を納品します。

5.アフターフォロー

製品の納品後も、要望に応じて販売促進のサポート(宣伝資材の作成や提供、説明会での講師派遣など)を行います。

「ヨネキチ」の基本情報

本社所在地 北海道札幌市北区屯田6条6-5-28
工場 提携工場
問い合わせTEL 045-548-9922
公式HP https://yonekichico.com/
生産体制に関する
取得認証
GMP
機能性表示対応 可。
自社製品での製造実績あり
形状 錠剤、丸剤、顆粒、粉末、ゼリー、ペースト、ソフトカプセル、ハードカプセル
対応ロット数 要問い合わせ
資本金 1,000万円

サプリメントOEMメーカー
一覧をチェック

貴社の希望を叶えるメーカーはここ!
ニーズで選ぶサプリメントOEMメーカー 3選
他社と差別化できる
ヒット商品
を作りたいなら
備前化成
備前化成
豊富な独自素材で
付加価値の高い製品づくり

公式サイトで
OEM情報を確認する

電話で問い合わせる

小ロットからの注文にも
対応してほしいなら
アダプトゲン製薬
アダプトゲン製薬
在庫リスクや初期投資を
抑えた製品づくり

公式サイトで
OEM情報を確認する

電話で問い合わせる

海外展開を視野に入れた
サポート
をしてほしいなら
ビーエイチエヌ
ビーエイチエヌ
海外展開を重視した
製品づくり

公式サイトで
OEM情報を確認する

電話で問い合わせる

※2021年8月18日調査時点で「サプリメント OEM」Google検索上位90社のOEMメーカーの中から、ISO、GMP、HACCPいずれかの認証を取得した自社工場があり、機能性表示食品の対応が可能な会社を調査し、以下の条件で選定しております。
⑴公式HP上で公開している独自成分・技術の数が6件以上の会社
⑵公式HP上で公開している自社工場数が4ヶ所以上あり、小ロット対応の記載があった会社
⑶公式HP上で海外生産拠点とHALAL対応、輸出サポートの記載があった会社

ピックアップ関連記事
固定バナーpc
固定バナーsp