「睡眠に関連する機能性を表示できる原料が知りたい」というニーズに応え、訴求機能別に独自性の高い機能性表示食品対応素材を紹介します。
富士経済による「生物由来有用成分・素材市場徹底調査 2018年」という報告書には「注目の訴求機能・コンセプト別機能性成分・素材の動向」という項目があり、睡眠質向上・ストレスケアは2022年に48億円市場になるとの予測がなされています。2017年見込が35億円なので、5年で約137%の急成長ニーズともいえそうです。
サプリメントを開発し、より利益を上げるためには適切なマーケティングが不可欠であり、既存の成功事例や失敗事例から学ぶことは、非常に有益なアプローチです。
健康食品の分野に焦点を当てて、国内外の成功例や失敗例を交えながら、関連するトレンドについてこちらの外部サイトにて紹介いたします。
【目的別】国内外の健康食品のマーケティング
成功例・失敗例を見る
睡眠に関連する機能性の科学的根拠や食品の安全性について消費者庁長官に届出された実績のある機能性表示素材を紹介します。(2021年10月22日調査時点)
SBSの独自原料が「サフラン」で、機能性表示食品の機能性関与成分がサフラン由来クロシンとサフラン由来サフラナール。期待される効果としては睡眠の質の改善で、日中など活動する時間帯の眠気対策といった意味合いもあります。
社名 | SBS |
---|---|
本社所在地 | 福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡11F |
問い合わせTEL | 092-725-7111 |
公式HP | https://www.sbs-company.co.jp/ |
機能性表示対応(※) | 可。 届出に必要な手続きなどをサポート ※上記関連素材・成分に対する対応可否ではございません。メーカーの公式HPにて機能性表示食品対応・または実績について記載があった場合に「可」としております。詳しくはメーカーにお問い合わせください。 |
緑茶の原料でもある「チャノキ」に含まれているアミノ酸、それがL-テアニン。α波の発現を促すといったリラックス効果があることが知られています。
L-テアニンは太陽化学の健康機能性素材のひとつで、用途としては機能性食品を筆頭にドリンクや菓子類、化粧品など多岐にわたっています。
社名 | 太陽化学 |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区神田錦町1-16 いちご神田錦町ビル6F |
問い合わせTEL | 03-5281-5661 |
公式HP | https://www.taiyokagaku.com/ |
機能性表示対応(※) | 可。 予備調査や資料・書類作成、SR精査・修正、アフターフォローにも対応 ※上記関連素材・成分に対する対応可否ではございません。メーカーの公式HPにて機能性表示食品対応・または実績について記載があった場合に「可」としております。詳しくはメーカーにお問い合わせください。 |
睡眠に関連する一般健康食品素材を紹介します。(2021年10月22日調査時点)
備前化成が独自開発したニンニク系素材は、睡眠や疲労、ストレスへの働きかけが研究されています。サプリメントOEMの素材商品は「SACニンニク®(パウダー)」、「ニンニクエキスパウダーSP」、「青森産ニンニクエキスパウダー」の3種類あり、成分を低臭化抽出していて、臭いを抑えたパウダー状素材です。
社名 | 備前化成 |
---|---|
本社所在地 | 岡山県赤磐市徳富363 |
問い合わせTEL | 086-995-3311 |
公式HP | https://www.bizen-c.co.jp/ |
機能性表示対応(※) | 可。 原料選定の相談、書類作成サポートや消費者庁対応のアドバイスまで、届出を細やかにサポート ※上記関連素材・成分に対する対応可否ではございません。メーカーの公式HPにて機能性表示食品対応・または実績について記載があった場合に「可」としております。詳しくはメーカーにお問い合わせください。 |
※上記は睡眠に関連する素材や、各社の独自成分の一部を紹介しています。その他の対応素材や機能性表示届出対応の可否、エビデンス等の詳細については、各メーカーにお問い合わせください。
※2021年8月18日調査時点で「サプリメント OEM」Google検索上位90社のOEMメーカーの中から、ISO、GMP、HACCPいずれかの認証を取得した自社工場があり、機能性表示食品の対応が可能な会社を調査し、以下の条件で選定しております。
⑴公式HP上で公開している独自成分・技術の数が6件以上の会社
⑵公式HP上で公開している自社工場数が4ヶ所以上あり、小ロット対応の記載があった会社
⑶公式HP上で海外生産拠点とHALAL対応、輸出サポートの記載があった会社