売れる健康食品・サプリメントのOEMガイド サプライズ-supprise
売れる健康食品・サプリメントのOEMガイド サプライズ-supprise » サプリメントOEMメーカー » ビーエイチエヌ

ビーエイチエヌ

ビーエイチエヌ公式HP
引用元HP:ビーエイチエヌ公式HP
https://bhn.co.jp/

サプリメントOEMメーカー「ビーエイチエヌ」の特長や独自成分、機能性表示対応、生産体制等、製造受託先として選ぶ前にチェックしておきたい情報をまとめています。

「ビーエイチエヌ」のOEMの強み

需要を開拓するメーカー

ビーエイチエヌの公式HP(2021年10月2日調べ)では、自社を「需拓メーカー」と表記しています(※1)。これは「需要を開拓するメーカー」という意味。

エビデンスとなるデータを活用してサプリメントにプラスアルファの商品価値を醸成するといった研究開発力の高さを自負するもので、単なる受託製造ではないことのアピールでもあります。

機能性表示対応が手厚い

機能性表示食品の届出サポートを実施しているサプリメントOEMメーカーは珍しくありませんが、ビーエイチエヌはより踏み込んで手厚くサポートしてくれるのが特筆ポイント。

新規ヘルスクレームなら予備調査やSR資料作成に対応、既存ヘルスクレームならSRの精査・修正をした上で届出の書類作成をサポート。さらに、届出後のアフターフォローもしてくれます。

原料は現地から品質管理

ビーエイチエヌが採用するサプリメントの原料は、その品質管理として製造工程だけでなく、自生及び栽培現地からしっかりとチェックされています。

ラインナップのうち機能性表示食品対応の原料は8種類(※2)。ホスファチジルセリン(PS)やイチョウ葉エキス末といった記憶力に関連するものをはじめ、植物由来の原料が中心です。

開発・生産拠点を集約

ビーエイチエヌの播磨生産開発センターは、表記からもわかるように生産拠点であり素材開発の拠点でもあります。さらに、品質管理部門もここにあり、サプリメントという製品の開発~製造~検査といった工程全般を集約。

受託製造業務を一体的に管理できる環境になっています。

ニーズで選ぶサプリメントOEMメーカー 3選あなたの希望を叶えるメーカーを紹介!

年々市場規模の拡大を見せている健康食品・サプリメント業界。
市場競争を勝ち抜くためには、自社の課題を解決してくれるOEMメーカーへ相談することが重要になります。

当サイトでは、貴社の希望を叶えてくれるおすすめのサプリメントメーカーを紹介しているので、是非とも参考にしてください。

「ビーエイチエヌ」のOEM対応素材

完熟オクラシード

完熟した国産オクラの種子から抽出したエキス末。肌の弾力の維持や睡眠の改善などが期待できます。こちらの素材は、収穫時期を逃したオクラの種子から作っている点も特徴。これまで廃棄するしか方法がなかったものを活用しており、SDGsの要素も持ち合わせています。

ツバキ種子エキス末

伊豆諸島や九州など国産の椿の種子から抽出して作ったエキス末です。美容成分であるツバキサポニンが含まれる点が特徴。線維芽細胞の増殖に働きかけることによって、コラーゲンやヒアルロン酸の産生力を高めることが期待されています。

ツバキ種子エキス末-CD25

ツバキ種子エキス末に対してシクロデキストリンを配合することによってツバキサポニンが持つ苦味を軽減している点が特徴です。そのため、ゼリーやドリンクなどへの配合を行うこともできます。

アカショウマエキス末

アカショウマの根から抽出して作られた素材であり、ベルゲニン、アカショウマポリフェノールを含有しています。脂肪の吸収抑制や脂肪分解、エネルギー燃焼亢進のほか、むくみの改善などが期待されています。

ボタンボウフウ粉末

鹿児島県喜界島産のボタンボウフウ(セリ科の多年草植物)を粉末化したものです。ボタンボウフウは血糖値上昇を抑制する働きが期待されており、血糖値スパイク対策の商品への配合も増えてきています。

※上記は当該メーカーの対応素材の一部を紹介しています。その他の対応素材や機能性表示届出可否、表示しようとする機能性、エビデンス等の詳細については、各メーカーにお問い合わせください。

ビーエイチエヌの対応力をチェック

対応の流れ

1. ヒアリング・製品提案

市場調査(マーケティング)とお客さまが持っている課題から、それぞれの企業に合った企画や素材の組み合わせを提案。お客さまの立場に立って考えることを大切にし、要望に応えていきます。

2.試作設計・評価品評価

お客さまが持っている販路や品揃えに合わせ、商品形状や処方の提案・試作を行うことによって、規格成分が安定であるかどうかを確認していきます。また、新たな処方の場合には、経日的な安定性を評価し、品質保持期限が設定されます。

3.安全性評価

品質管理部門でそれぞれの素材の書類調査を実施し、法令に合致している素材かどうかを確認。また各種理化学試験によって賞味期限の妥当性が確認できたら製品の製造に入ります。

4.生産・品質保証

同社独自のネットワークにより、形状や処方、ロットに合わせた生産工場を選定。同社のスタッフが管理のもとで生産を行います。品質管理と最終的な包装は同社の播磨生産開発センターで行われています。

5.アフターフォロー

同社では、「作って終わり」ではなく、市場でシェアを獲得できる商品となるようなサポートを行っている点も特徴です。具体的なフォロー内容は、臨床試験によるエビデンスの提供や活用におけるアドバイスに加えて、法改正に合わせた商品・パッケージのメンテナンスなどについてアドバイスなどが行われます。

「ビーエイチエヌ」の基本情報

本社所在地 東京都千代田区神田錦町1-16 いちご神田錦町ビル6F
工場 兵庫県たつの市新宮町光都1-472-41
問い合わせTEL 03-5281-5661
公式HP https://bhn.co.jp/
生産体制に関する
取得認証
健康補助食品GMP、有機JAS認定、ISO22000
機能性表示対応 可。
予備調査や資料・書類作成、SR精査・修正、アフターフォローにも対応
形状 ゼリー・錠剤・ペースト・粉末・ハードカプセル・ソフトカプセル・ドリンク
対応ロット数 要問い合わせ
資本金 8,000万円

サプリメントOEMメーカー
一覧をチェック

貴社の希望を叶えるメーカーはここ!
ニーズで選ぶサプリメントOEMメーカー 3選
他社と差別化できる
ヒット商品
を作りたいなら
備前化成
備前化成
豊富な独自素材で
付加価値の高い製品づくり

公式サイトで
OEM情報を確認する

電話で問い合わせる

小ロットからの注文にも
対応してほしいなら
アダプトゲン製薬
アダプトゲン製薬
在庫リスクや初期投資を
抑えた製品づくり

公式サイトで
OEM情報を確認する

電話で問い合わせる

海外展開を視野に入れた
サポート
をしてほしいなら
ビーエイチエヌ
ビーエイチエヌ
海外展開を重視した
製品づくり

公式サイトで
OEM情報を確認する

電話で問い合わせる

※2021年8月18日調査時点で「サプリメント OEM」Google検索上位90社のOEMメーカーの中から、ISO、GMP、HACCPいずれかの認証を取得した自社工場があり、機能性表示食品の対応が可能な会社を調査し、以下の条件で選定しております。
⑴公式HP上で公開している独自成分・技術の数が6件以上の会社
⑵公式HP上で公開している自社工場数が4ヶ所以上あり、小ロット対応の記載があった会社
⑶公式HP上で海外生産拠点とHALAL対応、輸出サポートの記載があった会社

ピックアップ関連記事
固定バナーpc
固定バナーsp