素材調達から製造、包装まで自社一貫で行っている株式会社三協。サプリメント製造委託先としての強みを中心にご紹介します。
カプセル製造部門においてISO9001認証を取得済みの株式会社三協。高品質のカプセル製造機械の自社開発が可能となっているため、これまでは不可能とされてきたような特別なカプセル製品の製造にも対応できるようになりました。
カプセル製品の資材調達もパッケージも、全て自社一貫で対応可能。試験も含めた厳格な規格検査も行った上で、三協がこだわる品質水準を維持した完成品を顧客企業へと届けます。
素材の調達から研究、検査、生産、パッケージまで自社一貫で行っているからこそ、新規商品の研究や開発、試作、生産にも一貫して対応することができます。
顧客企業との徹底した打ち合わせを通じ、目指すべき製品の青写真を共有。少しずつ具体的な製品イメージを確立した上で、三協が試作品の製造を行います。製品内容と概算見積りに納得できたら、本生産に入る流れとなります。
本生産においては、もちろんISOやGMPにのっとった厳しい製造・品質管理が約束されます。
自社に製造機械を製造する部門を設けていることから、様々な形状や仕様のサプリメント製造に対応が可能です。
ソフトカプセルの他、ハードカプセル、シームレスカプセル、顆粒など、一般的なサプリメントの形状には問題なく対応。高吸収カプセルやチュアブルカプセルにも即対応が可能です。また、製品そのものの製造だけではなく、製品の包装品(ビン、ピロー、アルミ袋など)の製造も行っています。
サプリメントOEMなどをお考えの企業向けとして、三協の工場内には専用の見学ルートを設置。すでに他社にサプリメントOEMを依頼したことがある企業はもとより、サプリメントのOEMを検討することが初めてという企業にも、工場での製造工程を簡単に理解できるよう専門スタッフが同行して丁寧な説明を行っています。
希望する企業には、工場見学にあわせて健康食品の最新トレンドにマッチした提案をすることも可能です。
公式HPに記載なし
製造しようとしている製品について、購買層や販売形態、ターゲット価格などの要望について打ち合わせを行います。
原料の調達や配合についての検討、包装仕様まで相談を行い、形にしていきます。
お客さまの要望に加えてトレンドに合わせた処方について企画・提案が行われます。
機能性表示食品については、専門部署において設計から申請まで支援します。
原料の加工物性確認、色や味などについて確認していきます。
概算の見積もりが提示されますので、内容について検討します。
製品の仕様や包装仕様に合わせた試作を行うことにより、生産性の確認が行われます。
お客さまの要望により、加速試験や分析などを行います。この試験により製品の安定性について確認していきます。
製品の製造に使用される原料や包材の受け入れ検査を行います。
GMPやISOに則った製造管理・品質管理の元で製造を行います。お客さまの希望によっては、製造時の立会いや監査が行えます。
完成品の出荷検査を実施し、指定場所へ製品を納品します。
本社所在地 | 静岡県富士市伝法573-13 |
---|---|
工場 | 本社工場:静岡県富士市伝573-13 日の出工場:静岡県富士市伝法3178-1 富士見工場:静岡県富士宮市杉田400-1 大渕工場:静岡県富士市大淵2362-1 島根川本工場:島根県邑智郡川本町大字南佐木993-1 |
問い合わせTEL | 0545-22-2558 |
公式HP | https://sankyohd.com/ |
生産体制に関する 取得認証 |
・カプセル充填機製造部門:ISO9001認証取得 ・日の出工場:日健栄協GMP認定取得/ISO22000認証取得/有機JAS認定取得/FSSC22000登録 ・日の出第3工場:cGMP施設登録 ・本社工場:日健栄協GMP認定取得 ・島根川本工場:日健栄協GMP認定取得/cGMP施設登録/日健栄協GMP認定取得 |
機能性表示対応 | 可 |
形状 | 錠剤、顆粒、カプセル |
対応ロット数 | 要問合せ |
資本金 | 3,000万円 |
※2021年8月18日調査時点で「サプリメント OEM」Google検索上位90社のOEMメーカーの中から、ISO、GMP、HACCPいずれかの認証を取得した自社工場があり、機能性表示食品の対応が可能な会社を調査し、以下の条件で選定しております。
⑴公式HP上で公開している独自成分・技術の数が6件以上の会社
⑵公式HP上で公開している自社工場数が4ヶ所以上あり、小ロット対応の記載があった会社
⑶公式HP上で海外生産拠点とHALAL対応、輸出サポートの記載があった会社